こんにちはぁ、管理人naoです。
気がつけば6月ももうすぐ終わり・・・、あっという間に月日が過ぎてまいります。
お稽古を始めて1年くらいの会員の皆様に、感想なんぞを伺うぞぉと思っていながら、更新をサボってしまいました!
すみません、感想はもうしばらくお待ちくださいね。
本日は、趣向を変えて、舞台のご案内など。
正派若柳流定期公演(2007年6月26日)と世田谷舞踊会(2007年7月14日)が間近に迫まり、出演者の皆様は、日々練習と準備に追われております。
まず、正派若柳流定期公演のほうには、若柳吉登紫、若柳吉登祢、若柳正紫(敬称略)の3名が長唄「伊勢参宮」を踊ります。
いよいよ来週、すでに下ざらい(リハ)も舞台見も終えております。
さらにほぼ2週間後には、世田谷舞踊会が行われ、こちらには、上記3名のほか、会員の方や孫弟子さんが出演されます。
詳しくは、 http://www.kichitoshi.com/の「お知らせ」のページをご確認ください。
当BlogでおなじみのShimanoさんも常磐津「東都獅子」に出演します
この2つの大きな舞台に向けて、連日夜遅くまでお稽古が行われ、吉登紫宅はにぎやかです
両方とも国立劇場で開催されます。
国立の舞台に出れるなんて素敵、一生懸命お稽古を続けた甲斐があるってものですね。
ご都合の良い方、興味をお持ちいただけた方は、ぜひ足をお運びください。
チケットやプログラムをご希望の方は、info@kichitoshi.comまでご連絡ください!